Piano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search
最終更新:
【ピアノ楽譜付き】星野源の大ヒットソングにチャレンジ!

【ピアノ楽譜付き】星野源の大ヒットソングにチャレンジ!

やさしい歌声と心に響く歌詞、そしてユニークな人柄で大人気の星野源さん。

今回は、そんな星野源さんのヒット曲のなかから、ピアノ演奏にピッタリの楽曲を厳選してご紹介しています。

演奏動画だけでなく、ダウンロード可能な楽譜もあわせて掲載していますので、今すぐ練習可能です!

「歌声を聴いているだけでも幸せな気持ちになれるけれど、自分でも演奏するのも楽しそう!」「せっかくピアノを始めたから、大好きな星野源さんの作品にチャレンジしてみたい!」そんな方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【ピアノ楽譜付き】星野源の大ヒットソングにチャレンジ!

アイデア星野源

2018年に放送された永野芽衣さん主演のNHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌として書き下ろされた楽曲。

明るくやさしいメロディが耳に心地よく届く、心から豊かな気持ちになれる1曲です。

わたしたちが日常で感じるさまざまな感情が星野源さんらしい言葉で表現された歌詞もすてきですが、ピアノの音色と相性の良いリズミカルなフレーズが所々にちりばめられているのもこの曲の魅力の一つ。

人の声にはないピアノの粒感のある音を生かして、クリアな音で演奏しましょう。

ゆり

POP VIRUS星野源

音遊びを楽しむ星野源さんならではのナンバー『Pop Virus』。

2018年にリリースされたアルバム『POP VIRUS』に収録されています。

シャッフルのリズムが心地よく、弾き込んでいくほどに楽しくなっていきます。

その分、細かなリズムのニュアンスなどが難しいところではありますが、休符の場所、各音の長さに気をつけながら練習しましょう。

星野源さん独特の節回しがきいた曲なので、原曲の雰囲気をよく確かめながら練習するのがオススメです。

SAKI

フィルム星野源

星野源さんの優しくアンニュイな空気感が味わえる『フィルム』。

2012年にリリースされたこの曲は、映画『キツツキと雨』の主題歌に起用されました。

つらいことがあっても、その後には楽しいことがきっと待っているはずだ、と歌詞には温かなメッセージがつづられています。

テンポはゆったりして、歌のメロディーもそれほど難しくはないので、比較的チャレンジしやすい曲です。

ところどころにあるフラットやシャープのありなしや、サビ前のリズムの取り方には少し注意しましょう。

SAKI

Week End星野源

思わず体がのってしまうようなノリノリなメロディーが印象的な『Week End』。

2015年にリリースされたアルバム『YELLOW DANCER』に収録されたこの曲は、情報番組『めざましどようび』のテーマソングに起用されていました。

週末から楽しい未来を描いていこうとする明るいメッセージがつづられた歌詞は、ノリのいいメロディーとともに心が躍りますね。

このノリをリズムにのってしっかりつかむこと、細かく入る休符が難しいところなので、注意が必要です。

ですが、弾けるととにかく楽しく弾ける1曲なので、ぜひ楽しくチャレンジしてみてくださいね!

SAKI

Family Song星野源

穏やかで優しいメロディーにのせて、家族を思う温かな気持ちが歌われる『Family Song』。

2017年にリリースされたこの曲は、ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌に起用されました。

テンポがそれほど速くないので、比較的取り組みやすい曲です。

ただ、歌のメロディーをそのまま追っていくと、細かな8分音符、16分音符などがたくさん出てくるので注意が必要。

焦らずにゆっくりメロディーを感じながら、練習してみてくださいね!

SAKI

続きを読む
続きを読む