Piano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search
【初級】発表会にもおすすめ!かっこいいクラシックのピアノ曲まとめ
最終更新:

【初級】発表会にもおすすめ!かっこいいクラシックのピアノ曲まとめ

ピアニストにとって憧れとも言えるクラシックのピアノ曲は、ある程度ピアノを弾けるようになってからでないと無理……そんな風にお考えの方、多いのではないでしょうか。

そんな初級者のピアニストにおすすめしたい、弾けたらかっこいいクラシックのピアノ曲をリサーチしてみました!

華やかでダイナミックなピアノ曲はどうしても高度な技術を要求される場合も多いですが、今回紹介しているピアノ曲は初級者でも十分に手の届くレベルで、短いながらもかっこいいフレーズを楽しめる名曲ばかりです。

お子さまの発表会でも映える曲ばかりですし、大人になってからピアノを始めた方もぜひチェックしてみてください!

もくじ

【初級】発表会にもおすすめ!かっこいいクラシックのピアノ曲まとめ

エチュード・アレグロ中田喜直

中田喜直さんが子供向けに作曲した作品の一つである『エチュード・アレグロ』は、中田喜直さんの独創性と技術的要素が詰め込まれた元気で明るい1曲。

特に、曲中のグリッサンドは、子供たちの演奏意欲をかき立ててくれるに違いありません。

歌心を感じさせる中間部から、再度弾けるような主題に戻る流れからは、計算しつくされたストーリー性を感じます。

音色や強弱の変化、曲調の変化など、ピアノを学習するうえで身につけておきたいさまざまな要素が盛り込まれている曲ですので、ぜひ発表会で挑戦してみてくださいね。

RAG MUSIC 編集部

トランペットのメヌエットWilliam Duncombe

小さな子どもたちはもちろん、大人になってからピアノを始めた方でようやく両手で少しずつピアノが弾けるようになってきた、という方にもおすすめの楽曲が『トランペットのメヌエット』です。

シンプルな同音連打からの優美なメロディへと流れるように展開していく楽興構成は、弾いているだけで「ピアノを弾いているなあ」という気持ちにさせてくれますよ!

技術的には全く難しいものではないですが、伴奏の左手とのバランスを考えながら気持ちを込めて表現してみてくださいね。

KOH-1

愛らしいタランテラStreabbog

技術的にはまだまだ未熟だけど、両手をばっちり使ったダイナミックな曲を弾いてみたい……そんな初級の方にぜひおすすめしたい作品が『愛らしいタランテラ』です。

ストリーボッグという芸名で知られるジャン・ルイ・ゴバールツが作曲したこちらの『愛らしいタランテラ』は、アップテンポで力強い8分の6拍子を軸としたなかなか激しく情熱的な楽曲で、ピアノの発表会でも演奏される機会の多い作品なのですね。

「タランテラ」とはイタリアはナポリの舞曲ということも踏まえると、シンプルな構成ながら情熱的な演奏は必須と言えましょう。

左手は非常にシンプルな伴奏で、よく動く右手の強弱を意識しながらミスタッチのないように繰り返し練習してみてくださいね。

KOH-1

クシコス・ポストHermann Necke

運動会におけるクラシック音楽といえば『天国と地獄』か、もしくは今回紹介する『クシコス・ポスト』を思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。

作曲者のヘルマン・ネッケは他の有名なクラシック音楽作曲家のように知られた存在ではないのですが、300曲近くは作曲したという彼の唯一知られている作品がこちらの『クシコス・ポスト』なのですね。

思わず走り出したくなってしまうような、力強いリズムと鮮烈なメロディがピアノで弾くことができれば間違いなくかっこいいはず。

とはいえオクターブが頻出することもあって、ある程度ピアノに慣れてきた方でも難しいかもしれません。

まずは音数を減らした楽譜でメロディとリズムの特徴をつかんで、慣れてきたらスピードアップしてみるのもいいでしょう!

KOH-1

子供のためのアルバム 作品68 第8曲 勇敢な騎手Robert Schumann

ロマン派を代表するドイツの作曲家、ロベルト・シューマンが作曲した43曲からなるピアノ小曲集『子供のためのアルバム』の第8曲『勇敢な騎手』を紹介します。

『乱暴な騎士』という邦題でも知られるこの曲は、1分に満たない作品ながら力強さと上品さを兼ね備えたロマン派らしい旋律と、三部形式の構成で中間部はヘ長調へと転調する展開もなかなかにドラマチックですね。

もともとのタイトルは『揺り木馬の騎士』というタイトルだったそうで、邦題につられて乱暴なタッチにならないように、8分の6拍子のリズムと3連符を常に意識しながら表情をつけつつ演奏することを心がけましょう。

KOH-1

続きを読む
続きを読む